2010年12月28日

あっと言う間に年末・・年始・・・!

11月でヤングカレッジの22年度セミナーがすべて終わり、年末は少し余裕持てるかな・・・なんて考えていたものつかの間・・・face07 あっと言う間に年の瀬今日は28日icon10icon10

今日で私も仕事収めですが、来年への持ち越しがたくさん・・・face15今年のものは今年の内にemoji03はたまた明日できることは明日するemoji03・・・逃げの一手で又来年かなface15

今年最後の日記は、グルメ・・・というか、我が家の年末の風物詩、「干しずいき」と「はぜの干物」です。静岡あたりでは珍しい食材ですが、東北にいる親戚が年末になると新巻鮭と一緒に荷物にいれてくれる。「干しずいき」は「からどり」で、里芋の茎を乾燥させた物。これはお味噌汁に入れると美味しいです。つい2~3年前にこの美味しさに気がつきました。年のせいでしょうかface25
「はぜ」ですが、我が家ではこの「はぜの干物」を出汁にお雑煮を作ります。



見ての通り、左側が「干しずいき」右側が「はぜの干物」
両方とも東北の味ですicon06

今年も残りあと3日。ヤングカレッジの年賀状は終わったけど、自分のはまだemoji02emoji06emoji06
年末年始ゆっくり過ごして来年の抱負を考えます!うさぎ年も楽しい出逢いがたくさんありますようにemoji08icon06face22
  


Posted by reiko  at 19:53Comments(0)グルメ

2010年12月02日

お笑い「ビックボーイズ」のなべちゃん☆たまらんぜ♪



お笑い界の貴公子emoji03といえば「ビックボーイズ」のボケ担当「なべちゃん」face23
先日その「なべちゃん」とお会いしましたicon12icon12

場所は・・。ヤングカレッジ事務所emoji02face02=陶芸の師匠寒河江先生宅=私の仕事場emoji15

我がNPO法人ヤングカレッジの慰問事業等でもたびたびお世話になっていますがface15それ以前から寒河江先生のお宅に遊びに来られることが多く、その明るく楽しいお人柄にいつも癒されておりますface22

普段は浅草を中心に全国各地津々浦々を飛び回ってお仕事をされていますicon14icon14
今回は「なべちゃん」の師匠「さがみ三太」さんと一緒に突然見えました。島田でお仕事があってその帰りに寄って下さったそうです。お笑いの方って普段からサービス精神旺盛で、お会いするとおだてられっぱなしで・・・face22ついつい顔がにんまりしてしまう・・・face22だからではありませんがemoji06ちゃんと修行を積んでいらっしゃるだけあってお気遣いもあり、とても心の優しい方ですface02
私の数少ない(殆どいませんが・・・笑icon11)芸能人のお知り合いです!!

「ビックボーイズ」は第21代真打で、「ナイツ」、「Wコロン」の先輩emoji08emoji08
ヒット曲「たまらんぜ♪」icon69みなさんemoji02emoji02ぜひぜひ聴いてみてくださいねicon06
・・・私からの精一杯の応援icon14icon14emoji12
またヤングカレッジの事業でお願いすることになると思いますが、いつでも遊びに来てくださーいicon06
  


Posted by reiko  at 16:47Comments(0)交遊録

2010年12月02日

来年の干支「うさぎ」作りました☆

陶芸教室の生徒さんの作品で毎年の恒例行事?となりつつある干支の置物作りface01

来年は“うさぎ年”ということで、うさぎの置物を作りましたicon12emoji32emoji08




中にはうさぎ以外のものも混ざっていますが・・・face25 「陶芸」というとロクロを使っての作業が大半ですが、基本的に自由制作なのでたまには創作物でのんびりと粘土と向き合う作業もオススメですicon06

「うさぎ」で手を慣らしたところで次は「シーサー」を作りはじめています。結構時間がかかりますが、ほぼ全員参加でただ今制作中icon14icon142体で1対なので、見た目ペアーになるようにみんな頑張ってねface21また写真をUPしますicon06
顔に個性が出るので数が揃えば圧巻間違いなしemoji02face25
ご期待あれemoji14
  


Posted by reiko  at 15:32Comments(0)陶芸教室